文字サイズ

カラー設定

職員専用ページ職員専用ページ

東北大学病院

お問い合わせはこちら
(平日 8:30~17:15)
TEL 022-717-7000
診療時間
平日 8:30~17:15 老虎机最新平台 _mg游戏官网-电子网站 8:00
診療受付 8:30~11:00
再診受付機8:00~17:15
休診日
土?日?祝?年末年始(12/29~1/3)
TEL 022-717-7000
時間外?休診日
022-717-7024
交通アクセス 交通アクセス
アクセスアクセス
TUHメールマガジン

顎口腔機能治療部

病棟 東病棟 10F 外来 外来診療棟C 3F
外来受付 Tel: 022-717-8412 独自webサイト -
対象疾患 唇顎口蓋裂他

当治療部で実施している保険診療

当治療部では、以下の疾患に起因した咬合異常の矯正歯科治療を保険診療にて行っております。

  1. 唇顎口蓋裂
  2. ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む)
  3. 鎖骨頭蓋骨異形成
  4. トリーチャ?コリンズ症候群
  5. ピエール?ロバン症候群
  6. ダウン症候群
  7. ラッセル?シルバー症候群
  8. ターナー症候群
  9. ベックウィズ?ウィーデマン症候群
  10. 顔面半側萎縮症
  11. 先天性ミオパチー
  12. 筋ジストロフィー
  13. 脊髄性筋萎縮症
  14. 顔面半側肥大症
  15. エリス?ヴァンクレベルド症候群
  16. 軟骨形成不全症
  17. 外胚葉異形成症
  18. 神経線維腫症
  19. 基底細胞母斑症候群
  20. ヌーナン症候群
  21. マルファン症候群
  22. プラダー?ウィリー症候群
  23. 顔面裂(横顔裂、斜顔裂及び正中顔裂を含む)
  24. 大理石骨病
  25. 色素失調症
  26. 口腔?顔面?指趾症候群
  27. メービウス症候群
  28. 歌舞伎症候群
  29. クリッペル?トレノネー?ウェーバー症候群
  30. ウイリアムズ症候群
  31. ビンダー症候群
  32. スティックラー症候群
  33. 小舌症
  34. 頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群及び尖頭合指症を含む)
  35. 骨形成不全症
  36. フリーマン?シェルドン症候群
  37. ルビンスタイン?ティビ症候群
  38. 染色体欠失症候群
  39. ラーセン症候群
  40. 濃化異骨症
  41. 6歯以上の先天性部分無歯症
  42. CHARGE症候群
  43. マーシャル症候群
  44. 成長ホルモン分泌不全性低身長症
  45. ポリエックス症候群(XXX症候群、XXXX症候群及びXXXXX症候群を含む)
  46. リング18症候群
  47. リンパ管腫
  48. 全前脳胞症
  49. クラインフェルター症候群
  50. 偽性低アルドステロン症
  51. ソトス症候群
  52. グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)
  53. 線維性骨異形成症
  54. スタージ?ウェーバ症候群
  55. ケルビズム
  56. 偽性副甲状腺機能低下症
  57. Ekman-Westborg-Julin症候群
  58. 常染色体重複症候群
  59. 巨大静脈奇形(頸部口腔咽頭びまん性病変)
  60. 毛髪?鼻?指節症候群(Tricho-Rhino-Phalangeal症候群)
  61. クリッペル?ファイル症候群(先天性頸椎癒合症)
  62. アラジール症候群
  63. 高IgE症候群
  64. エーラス?ダンロス症候群
  65. ガードナー症候群(家族性大腸ポリポージス)
  66. その他顎?口腔の先天異常

部の特色

当治療部には、以下の2つの治療室があります。

1.矯正歯科治療室(頭蓋顔面先天異常グループ)

口唇口蓋裂などの頭蓋顔面領域に先天性疾患のあるお子さんを主な対象として、生後間もなくから顎口腔の成長発育を見守り、必要に応じて矯正歯科治療を行います。幼児期以降に疾患がみつかったお子さん、時には成人や高齢者の方も治療いたします。成長段階に応じた矯正歯科治療によって、調和のとれた機能的な歯並び?咬み合わせに導きます。
よりよい治療のためには手術を担当する形成外科や口腔外科はもとより、小児歯科などの歯科領域、耳鼻咽喉科などの医科領域との密接な連携が欠かせません。当治療室は一貫した治療管理が受けられるように、各関連領域間の調整役としての役割も担っています。

2.言語治療室

顎顔面領域に疾患があると、うまく発音できなくなる場合があります。人間にとって言語を介したコミュニケーションはとても大切です。そこで言語発達や発音状態を定期的に評価し、必要に応じて言語治療(リハビリテーション)を実施しています。また、舌小帯異常や口蓋形態異常に起因した構音障害の精査も行っています。患者さんの状況に応じて各地域の小学校に設置されていることばの教室などと連携して指導を行うこともあります。

言語訓練の様子

外来患者新患数(2023年度)

新患数 63人

リンク

関連記事

pageTop