入院の費用
入院の費用でご不明な点がありましたら、必ずお支払いになる前に病棟受付にお尋ねください。
生活保護による医療扶助、その他各種公費医療の患者さんの場合は、公費自己負担額(月額)の枠内での負担となります。
入院費の計算
- 当院では、「入院医療の包括評価による点数」により計算します。
「入院医療の包括評価」とは厚生労働省が定めた、「病気?病状により分けられた診断群分類」で「患者さん一人ひとりの病気?病状をもとに処置などの内容に応じて 定められた1日あたりの定額を入院日数に応じて計算する方式」に手術などの個々に計算された額を加える計算方法です。 - 健康保険法の定めにより、午前0時を起点に日数計算をいたします。
(1泊2日の場合は、入院料および特別室料は2日分の計算となります。) - 本院は医科と歯科を併設しております。医科?歯科はそれぞれ診療報酬請求が別々のため、入院中に医科?歯科間で診療が発生した場合、入院費に含まれず別に外来分としていただくこととなっております。
例.「医科」入院中で「歯科」受診、「歯科」入院中で「医科」受診の場合
毎月の入院費のお支払い(定期請求)、退院時の請求の際にお知らせしますので、まとめてお支払いしていただいて結構です。(受診の都度お支払いしていただくことも可能です)
限度額適用認定証
(70歳未満の患者さんへ)
「限度額適用認定証」?「限度額適用?標準負担額認定証」を入院手続きの際にご提示いただくことにより、入院医療費のお支払いが自己負担限度額までに軽減されます。
発行期日は原則申請月の1日からとなるため、入院前に保険者へ申請されることをお勧めいたします。
保険証と併せて、各保険者から発行された?限度額適用認定証?を病棟受付へご提示ください。
「限度額適用認定証」の発行が間に合わない場合や、入院中に申請をされた方は、その都度、病棟スタッフへお知らせください。また、「限度額適用認定証」がお手元に届き次第、病棟受付へご提示ください。
- ?限度額適用認定証?を申請中であることのお申し出がなく、限度額適用認定証のご提示が遅延した場合には、取り扱いができないこともあります。また、ご精算後の取り扱いはできません。
区分 | 自己負担限度額/1歴月当たり |
---|---|
標準報酬月額 83万円以上(ア) |
252,600円+ (医療費-842,000円)×1% |
標準報酬月額 53?79万円(イ) |
167,400円+ (医療費-558,000円)×1% |
標準報酬月額 28?50万円(ウ) |
80,100円+ (総医療費-267,000円)×1% |
標準報酬月額 26万円以下(エ) |
57,600円 |
住民生非課税世帯 (オ) |
35,400円 |
- 自己負担限度額は診療月毎、医療機関毎、医科?歯科別、入院?外来別の計算になります。
- 原則、ご提示いただいた日の診療費用から適用いたします。お持ちの方は忘れずに窓口へご提示ください。
- 文書料などの保険適用外の費用につきましては、高額療養費の対象になりませんので、自己負担となります。
食事療養費の負担額
食事料金には下記の自己負担があります。
(令和6年6月1日現在)
※価格は改訂になる可能性があります。
区分 | 負担額(1食につき) | |
---|---|---|
一般の患者さん | 患者負担:490円 | |
標準負担額減額認定証 ※を提示して いただいた 患者さん |
入院3ヶ月以内 (90日以内) |
230円 |
入院3ヶ月超え (90日超え) |
180円 | |
老齢福祉年金受給者 | 110円 |
- 標準負担額減額認定証の提示があった方の負担額は減額されます。
入院費の請求
請求書は退院前に病室へお届けします。月をまたぐ入院の場合は月末までの分を取りまとめ翌月10日頃、病室へお届けします。
外来診療棟1階の支払窓口または自動支払機にてお支払いください。請求書をお届けした月末日が支払期限ですが、退院日が月末日以前の場合は、退院日が支払い期限となります。
退院時の請求について
退院前に請求書をお渡しします。外来診療棟1階の支払窓口または自動支払機にてお支払いください。
外来診療棟窓口フロア図支払窓口 | 取扱期間 | 取扱時間 |
---|---|---|
外来診療棟A 1階 ⑥支払窓口?自動支払機 |
平 日 | 8:30~18:15 ※ 自動支払機は17:15まで |
先進医療棟1階 救急受付窓口(時間外窓口) |
お取り扱いできません | お取り扱いできません |
クレジットカード、デビットカードでもご精算が可能です。
※デビットカードのご利用は、自動支払機のみ可能です。
取り扱いクレジットカード
- 院内には下記金融機関のATMもございますのでご利用ください。
七十七銀行、ゆうちょ銀行
入院中の保険証等の変更について
保険証の変更があった場合は、保険証と併せて、各保険者から発行された?限度額適用認定証?を病棟受付へご提示ください。
注意事項
領収書は医療費控除など、各種証明に必要ですので、大切に保管してください。
※領収済証明書の発行には、別途料金がかかります。